軟式野球壮行式では、四国大会に臨む軟式野球部に向けて、スポーツの新田の名を背負ってぜひ頑張ってほしいと全校生徒より壮行が行われました。
応援部の号令のもと、全校生徒で軟式野球部の健闘を祈ります。
軟式野球部主将の相原くんより、全校生徒へ御礼のあいさつがありました。
四国大会では、今まで指導・応援してくれた方々や、三年間ずっと支えてくれたマネージャーのためにも絶対に勝って帰りたいと強い意志の感じられる挨拶でした。
平成29年度 愛媛県高等学校総合体育大会
水泳競技大会 男子総合 第1位
男子400mリレー 第2位
男子400mメドレーリレー 第2位
男子800mリレー 第1位
男子100m自由形 第2位 横田
男子200m自由形 第1位 横田
男子1500m自由形 第2位 森貞
男子200m平泳ぎ 第2位 三宅
男子100m背泳ぎ 第2位 濱家 第3位 芝
男子200m背泳ぎ 第3位 濱家
男子200mバタフライ 第3位 荻原
男子200m個人メドレー 第1位 大内 第3位 澤田
男子400m個人メドレー 第1位 大内 第3位 澤田
平成29年度 愛媛県高等学校総合体育大会
水泳競技大会 女子総合 第1位
女子400mリレー 第2位
女子400mメドレーリレー 第1位
女子50m自由形 第2位 岩間
女子100m自由形 第2位 岩間
女子100m平泳ぎ 第1位 戒能 第2位 浅川
女子200m平泳ぎ 第1位 戒能
女子100m背泳ぎ 第1位 秀野 第2位 秀野
女子200m背泳ぎ 第1位 秀野 第2位 秀野
平成29年度 春季高等学校軟式野球愛媛県大会 優勝
体操 団体優勝 2年連続9度目
個人総合 優勝 岡田 第2位 影浦 第3位 笠岡 第4位 大内 第5位 原
種目別
ゆか 第1位 影浦 第2位 笠岡・大内 第3位 吉武
あん馬 第1位 岡田 第2位 影浦 第3位 原
吊り輪 第1位 笠岡 第2位 岡田 第3位 影浦
跳馬 第2位 笠岡 第3位 影浦
平行棒 第1位 岡田 第2位 影浦 第3位 大内
鉄棒 第1位 古武 第2位 大内
ラグビー 優勝 9年ぶり5度目(Bブロック)
バドミントン男子
団体 優勝 2年ぶり9度目
ダブルス 第1位 原田・鎌田 第2位 楠・甲斐
シングルス 第1位 曽我部 第2位 原田
バドミントン女子
団体 第3位
ダブルス 第2位 横山・原田
シングルス 第2位 横山
柔道男子 団体 優勝 19年連続32度目
60Kg級 第1位 長野 第3位 兵頭/椎野
66Kg級 第1位 湯山 第2位 中矢
73Kg級 第2位 野並 第3位 垣嵜/山邉
81Kg級 第2位 竹内 第3位 大尾
90Kg級 第1位 亀尾
100Kg級 第1位 熊坂 第2位 影浦
100Kg超級 第1位 溝渕
柔道女子 団体 優勝 2年ぶり11度目
48Kg級 第2位 城間 第3位 藤堂
52Kg級 第2位 児玉
57Kg級 第1位 藤井
63Kg級 第1位 立川
70Kg級 第1位 小山内
78Kg級 第2位 上林山
78Kg超級 第1位 毛利 第2位 坂本
テニス男子 団体 第3位 濵永・松田・本田・徳田・金橋
ダブルス 第3位 徳田・濵永
シングルス 第3位 濱永
テニス女子 団体 第3位 渡邉・濵永・相原・松本・藤永
ダブルス 第1位 渡邉・濵永
シングルス 第3位 濱永
ボクシング 団体 優勝 14年ぶり6度目
ピン級 第1位 武市 ライトフライ級 第1位 吉田
フライ級 第1位 落合 ライトウェルター級 第1位 武智
ウェルター級 第2位 守屋
少林寺拳法 女子単独演武 第1位 中島
剣道 男子個人 第2位 片山
社会体育 フェンシング男子フルーレ 第3位 隅岡
以上、
平成29年度 四国高等学校選手権大会成績
6種目優勝 個人優勝24人
の堂々たる結果を報告しました。